ハナパキケと、プラステリン種の一覧です。
ハナパキケ
基本情報
学名:Puella floreus mono(花の少女)
対応ガチャ:秘密のドールハウス
ネオベルミン材料:つぎはぎハートの実(秘密のドールハウスの木)×14
![]() 歩く |
![]() 摂餌 |
![]() 排泄 |
![]() シャワー |
![]() 睡眠 |
![]() 固有 |
![]() 移動 |
開いたスカート状の毛が特徴的なリヴリー。
花や香草などを体にこすりつけて独自の匂いをつけ、個体同士を認識する。
やや縄張り意識が強く、角を振って威嚇することがある。
パキケの亜種。
その他情報
固有の動き
種の固有の動きとしては、角を左右に振り回すような動き方をします。
縄張り意識が強いところから来ているようです。
学名について
学名のつけ方が間違っています。
ハナパキケをパキケの亜種と定義する場合、パキケの学名がPuella corniger monoなのでハナパキケの学名はPuella corniger xxxxxとつけなければなりません。
(または、学名はこのままで「パキケの亜種」ではなく「パキケの近縁種」と表現するのが正しいです)
二名法に於いて、学名は「属名 種小名 亜種小名」と定義されているため、「亜種」と定義する場合は模式亜種に対して属名と種小名を揃える必要があります。
同属
![]() |
![]() |
![]() |
「パキケ」「プリミティブパキケ」「プルリネ」が同属(Puella属)です。
puellaは「少女」を意味するラテン語です。
リヴホムパーツ
ハナパキケのリヴホムパーツ一覧です。
アイテム | |
---|---|
![]() |
ハナパキケボディ |
![]() |
ハナパキケヘア |
![]() |
ハナパキケアイ |
![]() |
ハナパキケマウス |
![]() |
ハナパキケチーク |
![]() |
ハナパキケアイブロウ |
![]() |
ハナパキケノーズ |
プラステリン種
プラステリン種は未登場です。