小ネタ集

新リヴリー

新リヴリーアイランドの小ネタ集です。
「知らなくても問題なく遊べるけど、知っているとちょっと楽しく遊べる」そんな情報です。

リヴリーについて

モノピグミーのイメージ

一番早い誕生日は?

今のところ確認されている最も早く生まれた個体(※管理リヴリーを除く)は2020年7月生まれです。
今のところ、誕生日は前になればなるほど珍しい傾向にあります。
2020年7月生まれが一番珍しく、2021年7月生まれが一番たくさんいます。
(※2021年7月現在)

リヴリーを飼おうとしている日から概ね1年以内の誕生日の個体が出てくるのではないかとみられています。

ニューニューのイメージ
管理リヴリーも含めた場合は、2020年4月1日生まれのニューニュー(アキラ博士のリヴリー)が一番早く生まれています。

リヴリーの個体差

現状は誕生日のみの違いです。
今後は微妙な個体差や、とても珍しい形質を持つ個体も登場するかもしれないとのことです。

誕生日選択の可否

誕生日が選択できるのは空いている保管ケージにお迎えした場合のみです。
お迎えパックを購入した場合や、保管ケージごとリヴリーが配布された場合は誕生日は選べず、あらかじめ誕生日がランダムに決められた個体を受け取ります。

飛び跳ね系のモーション

アメノヒグラシのイメージ
一部のリヴリーについて、飛び跳ねるような動き方をする種がいます。
(トビネやアメノヒグラシなど)
飛び跳ねるモーションは作るのが結構難しく手間がかかるので、これらの種類の登場には時間がかかるのではないかと推測します。
(※これは公式な情報ではなく、管理人の推測です)

リヴリーリブート研究所 飼育条項

一番最初にゲームを始めた時に一度見られるだけの飼育条項ですが、結構面白いです。

1.リヴリーにお腹いっぱい餌を食べさせてあげること
2.リヴリーの宝石のうんちがたくさん欲しくても無理させないこと
3.リヴリーの匂いがひどくなる前にシャワーできれいにしてあげること
4.リヴリーやホムをつまみあげる時は力を入れすぎず優しく扱うこと
5.ホムとの通心接続に時間がかかっても穏やかに見守ってあげること
6.自分なりの着せ替えや飾り付けを思い切り楽しむこと
7.ほかの飼い主たちと仲良くすること
8.できれば研究所の悪口をネット上に書き込んだり拡散しないこと
9.リヴリーを”リブリー”と表記してしまっても焦らずスッと直すこと
10.無理せず楽しくリヴリーとの生活を送り続けること

2021年7月15日 制定

8と9……笑

「リヴリー」の語源

リヴリーのイメージ
「Live」「Lively」「Lovely」から来ているそうです。
活き活き暮らす、面白く暮らす という意味が込められているそうです。

保管ケージの上限数

今のところ200個が上限だそうです。
クラシックリヴリーに登場した種類は102種類、プラステリン種も含めると204種類いるので将来的にはもう少し増えるのかもしれません。

管理リヴリーについて

ペニーダークの正体

ダークヤグラのイメージ
多分ダークヤグラと同一なのでは、という見解があります。
以前自身のツイッターで誤爆していたためです。

ペニーダークの元ネタ

「アルフヘッド・ペニーダーク」の名前の元ネタは「アルフレッド・ペニーワーク」と思われます。
実在の人物ではなく、「バットマン」というアメリカのコミックに登場するキャラクターです。
バットマンの執事という設定です。

公式マークのアカウント

今のところ、公式マークがついたアカウントはアキラ博士のみです。
しかし、研究員は「プライベートアカウント」と呼ばれている、公式マークがついていないアカウントでリヴリーを楽しんでいる方も多々いらっしゃるそうです。

カイヌシコさん

カイヌシコさんの島
一番最初のチュートリアルで訪れた、カイヌシコさんの島(ヌシコランド)は存在します。
公式マークはついていませんが、恐らく研究員の方がお世話をしているリヴリーと思われます。

餌について

捨てる方法

今のところ、餌を捨てる方法はありません。
また、人にあげることもできません。

他人のリヴリーに与える

他人のリヴリーに盛るのは不可能となりました。
勝手に餌を盛られるのを防ぐ「ムシクイ」がどうなるのか気になるところです。
(人気アイテムだったので「虫は食べないけど飾り用のアイテム」として復活するかもしれません)

効率よく色を白くする方法

ツマグロヒョウモンの幼虫 モンシロチョウの幼虫 セスジスズメの幼虫
ツマグロヒョウモンの幼虫、モンシロチョウの幼虫、セスジスズメの幼虫を同数ずつ与えます。
それぞれR、G、Bがプラス7なので、RGB値の色表現だとこの方法で白くすることができます。
カブトムシの幼虫でも白くなりますが、満腹度が上がりやすいためこちらのやり方の方が効率が良いです。

色を維持する方法


カメムシやテントウムシの卵を使ってもいいですが、それだと在庫が枯渇しがちなので
テントウムシ、オンブバッタ、ルリセンチコガネを同数ずつ与えることで色を維持できます。
それぞれ1つの色が+4、その他の色が-2となっているため1つずつ与えると赤緑青それぞれをちょうど±0にすることができます。

色以外のパラメータを変える餌

今作では個体毎の大きさ、ストレスという概念がなくなったのでそれらに関するケセランパサラン、フウセンコガネ、フサムシは登場しなくなりました。
「もし登場するなら、成分は調整されていると思う」とのことです。

バイオレコードのイメージ
▲以前のリヴリーではストレスという項目があり、ここが100%になると家出をしていました

餌が落ちてきた時

エリキシルを与えた際に餌が落ちてくることがありますが、(通信環境が問題なければ)タップしなくても回収されます。
エリキシルを与えてまわりたい時は餌のタップは気にしなくても大丈夫です。
自動で拾ってくれています。

今後の展開

パーク機能

こちらは実装予定です。
(パークとは、みんなが集まれる公園のような場所です)
2021年10月の研究共有会で「ストリート」と呼ばれる、リヴリーがお散歩できるような場所を開発中だと言われていました。
ストリートでお散歩したリヴリーはお腹の調子が良くなるそうです。
(ddを多めに排出するのかもしれません)

チャット機能(通心チャット)

こちらも実装予定だそうです。
チャット機能があると、かつてのようにお友達とダラダラと雑談を楽しめて良いですよね。

研究発表会

研究発表会とは公式が主催するオフラインイベントのことです。
クラシックリヴリー時代は2004年~2016年にかけて毎年開催されていました。
グッズが販売されたり、飼い主の交流促進スペースが設けられたりしていました。

こちらも研究員の間では「やりたい」と話しているとのことです。
当時は行けなかった子供達も今は大人になっているので、是非やってもらいたいですね!

研究発表会って何?という方はこちらの記事を是非ご覧ください!

その他

錬金術記号

変身薬の生成時
変身薬を生成した際や画面をタップした際、アルケミカルツリーにエリキシルを与えた際に表示される記号は錬金術記号です。
各記号は以下のように対応します。

金の錬金術記号 銀の錬金術記号
火の錬金術記号 水の錬金術記号
土の錬金術記号 空気の錬金術記号 空気

水と火は対になる存在と考えられていたため上下反転させたものがそれぞれに対応するようになっています(実際には、火は「物質」ではなく「現象」です)。
土の記号を上下反転させると空気の記号になり、土と空気も錬金術では対になる存在と考えられていました。

ガチャの追加ペース

概ね、以下の条件で追加されると思われます。

  1. 毎週木曜日のお昼12時(雨上がりの島南国パラダイスなど)
  2. 毎月1日の夜0時(いにしえの骨と花の島など)
  3. その他、例外で追加(深い森のどんぐりの島など)

遊び方の記事をもっと読む

タイトルとURLをコピーしました