2021年10月のハロウィンイベントのまとめです。
※途中でゲームに登場する虫の画像が出てきますので、苦手な方はご注意ください。
10月のスケジュール
10月のスケジュールは以下です。
日付 | イベント内容 |
---|---|
10月1日(金) | 新ガチャ「魔女の眠る島」追加 |
10月7日(木) | 新ガチャ「深海に消えた艦長」追加 |
10月14日(木) | 新ガチャ追加(水色系) |
10月18日(月) | 新リヴリー「マダラカガ」追加 |
10月21日(木) | 新ガチャ追加(紫系) プラステリン種追加 |
10月25日(月) | 新リヴリー「ヴォルグ」追加 |
10月28日(木) | 新ガチャ追加(黒系) プラステリン種追加 |
ガチャの追加が1月に5回あります。
リヴリーはハロウィン限定種の「マダラカガ」と「ヴォルグ」が追加されます。
ハロウィン期間の変更点
10月1日(金)~10月31日(日)の間はリヴリーアイランド内が以下のように変化します。
限定餌の登場
アルケミカルツリーにエリキシルを与えた際と収穫を行う際に、通常の餌に加えてランダムで以下の餌も落ちてくるようになります。
![]() ハラグロオオテントウ |
![]() ウラギンシジミの幼虫 |
![]() イボタガ |
ハラグロオオテントウ: | リヴリーがオレンジ色になる |
---|---|
ウラギンシジミの幼虫: | リヴリーが紫色になる |
イボタガ: | リヴリーが茶色になる 満腹度が上がりやすい |
3種の中で「イボタガ」はレア度が高く、なかなか落ちてこないようになっています。
勿体ないので食べさせずに取っておいても良いかもしれません(ただ、今のところリヴリーに食べさせる以外の使い道はありません)。
また、いずれもヤドカリフーズでの購入は不可能です。
アイランド内のデザイン変更
アイランド内のデザインが色々と変わります。
▲自分の島のお世話画面のUIがハロウィンカラーになります。
▲マハラショップです。カボチャカラーになっています。ハロウィンらしいですね。
▲レシートもマハラショップと同じオレンジ色になり、マハラが王冠ではなくカボチャを被っています。レシートの下には「Happy Halloween」の文字が印字されます。
▲ヤドカリフーズです。なんとなく、クラシックリヴリー時代のハロウィンのバグイベントを連想させます。
▲メイン画面もハロウィン仕様になります。
▲リロード画面です。丸形フラスコではなくキャンディになります。
▲レベルアップのお祝いもハロウィン仕様です。
アキラ博士の島がハロウィン仕様になる
クラシックリヴリーでもイベント時はパークがイベント仕様に飾り付けがされていましたが、新リヴリーアイランドでもイベント仕様になるようです。
▲クラシック時代のカボチャが飾られています。アキラ博士が被っている帽子は今のところ手に入りません。
▲アイランドの下の方には「ローレンおじいちゃんの仮装をしたアキラ」と書かれている写真が置いてあります。「ローレンおじいちゃん」とはローレン・コール・ミュラー(ミュラー博士)のことだと思われます。
BGMの変更
各所のBGMが変わります。
アイランドのBGM
アイランドのBGMは通常時のものがそのまま使われていますが、少しハロウィンの気配が感じられるような効果音が各所で聴こえてきます。
よく耳を澄まして聴いてみると、所々に仕掛けられていて面白いです。
マハラショップのBGM
通常時は長調ですが、短調に変更されています。
(通常時がAs dur、ハロウィン版がAs moll)
長調から短調へ変更することにより、不気味な感じを表現しています。
ガチャのBGM
こちらもBGMの最初が長調から短調へ変更されています。
(通常時がG dur、ハロウィン版がG moll)
いつもの明るい雰囲気とは違い、少し恐い感じがよく表現されています。
ハロウィン版は途中で長調に転調するため、最後は明るい感じになっています。
最後まで聴いてみると面白いです。
まとめ
- 10月はガチャ追加が5回
- 新リヴリーは「マダラカガ」「ヴォルグ」の2種類が登場
- 10月中は水遣りの際に新しい3種の餌が入手可能
- アイランドのBGMとデザインがハロウィンのものに変更